躍動感

こんばんは

突然ですが、今夜『躍動感』について話したいです。

躍動感といえばどんなイメージでしょうか、私は津波のようなものが思い出して、

生きてるものの様子だけではなく、逆に自然の力が強く感じられる。

水は様々な形があって、力を与えると、形が変わって、動いた。

その躍動感は音楽のリズムと同じようなものだと思って、裏に曲線美が隠されて微妙な構成を表した。強くても緩やかでも変化にとって何が伝えたいそうだ。

後は心の中の目に見えないもの。

心臓という実物じゃない、ドキドキするの気持ちだと思う。

とにかく今日のテーマはなかなか難しいなぁと思って、実際に感じられるものだ。

ところで、コカコーラのロゴを見ると、躍動感はどんなものかすぐにわかる、それも不思議じゃない。


では、おやすみ。




0コメント

  • 1000 / 1000