行動を促すデザイン
今日は行動を促すデザインというテーマについて話ます。
写真の通り、カーブミラーです。
それは日本でたくさん設置された普通のものかもしれませんですが、
私の国にはあまり見えなかったと思います。
見通しの悪い区間・地点において、車両が安全かつ円滑に走行するために他の車両または歩行者を確認できるように設けられた鏡です。
歩いていた時も、この鏡を見ると、周りの状況を注意させて、意識して安心を感じます。
凸面鏡で作ったので、写したのは変形した景色です。鏡の景色と実際の街を合わせて、不思議な気持ちに巻き込まれました。
道の風景の一つになると思いますが、よくこの鏡の前に写真を撮ります、それは逆に危険な行為かな。
0コメント